• アプリで開く
  • 行き先を選択
  • 名古屋のご当地グルメ「名古屋めし」オススメ店11選

    Klook Japan
    Klook Japan
    Last updated 2022年12月21日
    名古屋のご当地グルメ「名古屋めし」オススメ店11選

    Photo: @mapmpaa (Left) / @kkmh25 (Right)

    名古屋城や熱田神宮など、歴史的名所の多い名古屋。最近ではレゴランド®・ジャパンなど、ファミリーやデートで楽しめるスポットが人気を集めています。名古屋は昔から、グルメの街としても人気があるエリア。名古屋発祥のグルメは通称「名古屋めし」と呼ばれ、手羽先や味噌カツなどが有名です。今回は、そんな「名古屋めし」のオススメ店を厳選して紹介!近くの観光スポットについても紹介するので、名古屋に来た際は参考にしてみてくださいね!

    目次

    • 名古屋めしとは?
    • 名古屋めし① 手羽先のオススメ店「世界の山ちゃん 本店」
    • 名古屋めし② ひつまぶしのオススメ店「あつた蓬莱軒 本店」
    • 名古屋めし③ 味噌カツのオススメ店「とんきち mozoワンダーシティ店」
    • 名古屋めし④ 味噌煮込みうどんのオススメ店「手打うどん高砂」
    • 名古屋めし⑤ きしめんのオススメ店「宮きしめん 神宮店」
    • 名古屋めし⑥ どて煮のオススメ店「どての品川」
    • 名古屋めし⑦ 台湾ラーメンのオススメ店「フジヤマ55 メイカーズピア店」
    • 名古屋めし⑧ 名古屋めし⑧ 名古屋コーチンのオススメ店「鳥銀 風月」
    • 名古屋めし⑨ 名古屋めし⑨ エビフライのオススメ店「キッチン 欧味」
    • 名古屋めし⑩ 名古屋めし⑩ 天むすのオススメ店「地雷也」
    • 名古屋めし⑪ 小倉トーストのオススメ店「コーヒーハウス かこ 花車本店」

    ブログ限定クーポン ルーレット

    名古屋めしとは?

    名古屋めしとは、愛知県名古屋市発祥のグルメのこと。赤味噌など名古屋独特の味付けをして、個性的なグルメに仕上がっていることが特徴です。
    ほかにも名古屋でモーニングを頼むと、ドリンクだけでなくトーストやゆで玉子など、たくさんのお料理が提供されます。こんなサービス精神旺盛なところも、名古屋めしの特徴と言えるでしょう。
    名古屋めし
    一般的な名古屋めしとしては、手羽先や味噌カツが有名。
    ここからは、代表的な名古屋めしのオススメ店を厳選して紹介します!!
    中部国際空港からこれから紹介する名古屋めしスポットへのお出かけは、「中部国際空港送迎サービス」がオススメ!空港から名古屋駅やレゴランド・ジャパンなどの観光スポットへ、運転手が送ってくれます。時間通りに迎えに来てくれて満員電車のストレスも無くラクラク!気軽にレンタカーで巡りたい方には、「名古屋のレンタカー」もオススメですよ。

    名古屋めし①手羽先のオススメ店「世界の山ちゃん 本店」

    世界の山ちゃん本店は、名古屋市栄にある手羽先の専門店。世界の山ちゃんと言えば、愛知県はもとより今や世界進出も果たしている有名店です。こちらは本店となっていて、地下鉄栄駅からは徒歩10分ほどのところにあります。
    名古屋めし 世界の山ちゃん 金山総本店
    Photo: @lufrednowsidoof (Instagram)
    店内には1人でも楽しめるカウンター席とテーブル席が並び、ゆっくりできる座敷席も完備。地元の方を始め、観光客にも大人気のお店です。
    おすすめメニューは、幻の手羽先5本入り。カリッとジューシーな手羽先は、スパイスが効いてとってもいてヤミツキになるおいしさと評判です。5本ずつ提供されますが、1人でもあっという間に無くなってしまいますよ。

    名古屋めし②ひつまぶしのオススメ店「あつた蓬莱軒 本店」

    あつた蓬莱軒は、熱田区神戸町にあるうなぎ料理の専門店地下鉄伝馬町駅より徒歩8分ほどの場所にあります。明治時代に料亭として始まった老舗で、名古屋でひつまぶしと言えば一番に名の挙がるお店です。
    名古屋めし あつた蓬莱軒 本店
    Photo: @kamslc (Instagram)
    高級感あふれるクラシカルな店内は、静かで落ち着いた雰囲気。おすすめメニューは、名物のひつまぶし
    栃の木のお櫃(おひつ)で提供されるひつまぶしは、炊き立てご飯の上にうなぎがたっぷりとのっています。まずはそのまま召し上がり、そのあとは薬味をつけ、最後にお茶漬けでいただきましょう。
    お店は熱田神宮からも徒歩10分と近いところにあるので、観光帰りにぜひ立ち寄ってみてください。

    名古屋めし③味噌カツのオススメ店「とんきち mozoワンダーシティ店」

    とんきちは、話題のショッピングセンター「mozoワンダーシティ」にあるとんかつ専門店名鉄・地下鉄上小田井駅より、徒歩5分ほどの場所にあります。お店はフードコート内にあり、子連れの方にも利用しやすい雰囲気。699円というリーズナブルなお値段で、名古屋めしを満喫することができます。おすすめメニューは、味噌カツ丼。ぶ厚いカツにたっぷりの味噌ダレのかかったボリューム満点の一品です。千切りキャベツや、半熟玉子との相性もバッチリ!
    とんきち mozoワンダーシティ店
    Photo: @shimichan.family (Instagram)
    とんきちでランチを楽しんだ後は、次世代型テーマパーク「リトルプラネット」へ立ち寄ってみましょう!冒険型デジタルプールや3Dレーシングなど、室内で遊べるアトラクションが盛りだくさんのスポットです。「リトルプラネット mozoワンダーシティのチケットを事前に購入」すれば、小さなお子さま連れの方もスムーズに入場できますよ。

    名古屋めし④味噌煮込みうどんのオススメ店「手打うどん高砂」

    手打うどん高砂は、港区港陽1丁目のうどん専門店JR名古屋駅からは車で20分、大通りから少し入ったところにある一軒家店舗です。名古屋でも上位人気を誇る有名店で、ミシュランプレートに選ばれた事でも知られています。
    オススメのメニューは、味噌煮込みうどん。とろっとした味噌のだし汁が、コシのある麺とよく合います。揚げやかまぼこなど具材もたっぷり入っており、ボリュームも満点です。麺は、通常のうどん麺ときしめんからお好みのものを選べます。どちらものど越しが良く、ツルンとした食感が楽しめますよ。
    手打うどん高砂から車で5分ほどのところには、名古屋水族館があります。水族館へ行くなら事前に名古屋港水族館の入館チケットがあると便利。ドライブがてら、水族館とランチを楽しんでみては?

    名古屋めし⑤きしめんのオススメ店「宮きしめん 神宮店」

    宮きしめん神宮店は、名古屋市熱田区のうどん店。名古屋の名所である、熱田神宮境内にあるきしめんのお店です。神宮店は全席テラス席となっており、緑に囲まれた開放的な雰囲気。地元の方をはじめ、参拝帰りに立ち寄る観光客も多い人気店です。
    おすすめのメニューは、宮きしめん。ほど良い歯ごたえとモチモチ食感が楽しめる、一番人気のメニューです。カツオ風味のお出汁は香りも良く、食欲をそそります。「宮」の字が入ったかまぼこは、宮きしめんのオリジナル。定番のきしめんでも具沢山で、ボリュームがありますよ。

    名古屋めし⑥どて煮のオススメ店「當り屋 本店」

    どて煮は、牛すじやモツを八丁味噌とみりんで甘辛く煮た料理。名古屋めしとして知られており、居酒屋などで食べることができます。そんなどて煮の名店のひとつが、名古屋市千種区の當り屋(あたりや) 本店です。昭和23年から営む老舗の焼き鳥店で、地下鉄池下駅からは徒歩3分ほどのところにあります。
    當り屋 本店
    Photo: @yoshiki.0602 (Instagram)
    オススメのメニューは、どて焼き。串にささったどて煮は、しっかりと味がしみ込んだ絶品グルメ。1本160円とリーズナブルなお値段で、何本でも食べちゃえそうです。

    名古屋めし⑦台湾ラーメンのオススメ店「フジヤマ55 メイカーズピア店」

    フジヤマ55メイカーズピア店は、名古屋市港区の台湾ラーメン専門店。レゴランド・ジャパンの隣にあるショッピングセンター「メイカーズピア」内のお店で、金城ふ頭駅からは徒歩5分ほどの場所にあります。台湾屋台のような店内は、活気のある雰囲気。名物のつけ麺のほか、メイカーズピア店だけのオリジナルメニューもいただけますよ!
    おすすめメニューは、台湾まぜそば。少し甘みのあるスープと、唐辛子の辛さが絶妙な逸品です。極太のモチモチした麺が、スープとも良くからみます。まずはそのままいただき、次は調味料を加えながら味変して楽しみましょう。
    台湾ラーメンを楽しんだあとは、近くにあるレゴランドを訪れてみては?大人も子どもも大好きな、レゴ®たちに出会える人気のスポットです。レゴランド・ジャパンのチケット」は、7日前までの購入が断然お得!レゴランドから徒歩1分のところには、水族館「シーライフ名古屋」があります。500円プラスするだけでシーライフ名古屋にも入れるコンボパスポートも販売中!こちらも7日前に購入しておくと、お得ですよ。

    名古屋めし⑧名古屋コーチンのオススメ店「鳥銀 風月」

    愛知県のブランド鶏として知られる、名古屋コーチン。脂ののった鶏肉は、ほど良い食感がクセになるおいしさと評判です。そんな名古屋コーチンの名店として知られるのが、地下鉄栄駅より徒歩2分のところにある鳥銀風月。
    鳥銀 風月
    Photo: @muchi_mahorog (Instagram)
    50年ほど前から名古屋コーチンを使った料理を提供してきた老舗店で、朝びきした新鮮な鶏肉料理を提供しています。店内は高級感のある料亭のような雰囲気。個室もあるので、気兼ねなくゆったり過ごせます。おすすめメニューは、会席雪コース。コーチン鍋をはじめ、お刺身や串焼きなど全8品の鶏肉料理を堪能できますよ。
    鳥銀風月
    Photo: @reinaaaa_017 (Instagram)

    名古屋めし⑨エビフライのオススメ店「キッチン 欧味」

    キッチン 欧味(おうみ)は、名古屋市千種区のレストラン地下鉄吹上駅より徒歩7分、飯田街道沿いにある洋食のお店です。メディアにも多数取り上げられた人気店で、ハンバーグやオムライスなどの洋食メニューを提供しています。
    キッチン欧味
    Photo: @kkmh25 (Instagram)
    名古屋グルメと言えば海老フライが有名ですが、こちらのお店では大きな海老フライが食べられると評判です。オススメのメニューは、ジャンボ海老フライ定食。
    全長30cmの2本の特大海老フライには、特製タルタルソースがたっぷりとかかっています。プリプリ食感の海老は食べ応えも充分!ボリューム満点の洋食が満喫できますよ。

    名古屋めし⑩天むすのオススメ店「地雷也」

    地雷也は、名古屋市東区の天むす専門店。名古屋市内や東京方面に店舗を構える有名店で、本店はJR名古屋駅より車で20分ほどの場所にあります。名古屋と言えば、やっぱり天むすが有名ですね!
    地雷也 @kansaionna_kaai
    地雷也こちらの店舗では、お持ち帰りや配達で天むすを食べることができます。オススメは天むす5個入り。一口サイズの海老天入りおむすびは、あっという間になくなってしまうほどのおいしさ。手土産や差し入れとしても喜ばれます!
    地雷也の天むすを楽しんだ後は、お店から徒歩10分の徳川美術館へ足を運んでみては?国宝にも指定された、徳川家のお宝を観賞できます。美術館への入場は、徳川美術館の前売りチケットが便利。通常より200円引きで購入できます。

    名古屋めし⑪小倉トーストのオススメ店「コーヒーハウス かこ 花車本店」

    コーヒーハウス かこ 花車本店は、名古屋市中村区の喫茶店。名鉄名古屋駅より、徒歩10分ほどの場所にあります。老舗の喫茶は、レトロな空間が落ち着ける雰囲気。朝7時からオープンしており、モーニングメニューも楽しめるお店です。
    コーヒー ハウス かこ 花車本店
    Photo: @mapmpaa (Instagram)
    おすすめメニューは、シャンティールージュスペシャル。お好きなドリンクをオーダーすると、プラス350円で小倉トーストが付いてきます。トーストには、あんこ・ホイップクリーム・フルーツコンフィチュールがたっぷりトッピング。進化系の小倉トーストが満喫できます。モーニングは、開店から11時までオーダー可能。スイーツ系の名古屋めしを、ぜひお楽しみください。
    コーヒー ハウス かこ 花車本店 outside
    Photo:@azumi_tsutsui (Instagram)

    おすすめキャンペーン

    梅雨トクセール キャンペーン
    ディズニーパスポートプレゼント キャンペーン
    韓国 キャンペーン